ピアノと歌の調べ 素敵なジャズの夜
蔵本梨沙(vo)
山本ヒロユキ(Pf)
特別ゲスト石間伏武(sax)
Open19:30 Start20:00
¥2500(1ドリンク付)
昼は「シャンプー美容室」 夜はショットバー「ほまれ座」 岩国の不思議空間
ショットバーは時としてライブハウスに!
そこではジャズの名曲、名演が始まり、飛び込みの迷演は酩宴へと
JAZZ!! LIVE JAZZ?? JAZZ LIVE (^^; (^^)v ジャズ ジャズ ライブ 岩国ジャズ
コメントをお待ちしてます。
各投稿の最後のところにある「コメント」の部分をクリックするとコメントを記入することができます。ふるってどうぞ!
2010年11月7日日曜日
11/10(水)中川よしえ中川正浩ギターデュオ
中川よしえ(g)中川正浩(g)
ギターデュオです。
プロフィールは下記のホームページを! 必読です!!
中川よしえ(ホームページ)http://yoshiejazz.nengu.jp/
中川正浩(ホームページ)http://music.promole.net/masa/
開演;午後8時 料金2500円(ワンドリンク付)
ギターデュオです。
プロフィールは下記のホームページを! 必読です!!
中川よしえ(ホームページ)http://yoshiejazz.nengu.jp/
中川正浩(ホームページ)http://music.promole.net/masa/
開演;午後8時 料金2500円(ワンドリンク付)
2010年10月21日木曜日
10月20日(水)THE TRIO










プロカメラマンの 「夢実」 さんに撮影していただきました。
是非ともこのリンク先 ↑ にアクセスしてみてください。もっとたくさんの大きな写真を楽しいコメント付で見ることができます。しかし実感ですね。普段の写真が恥ずかしくって隠れたがっています。。。(^^;
ありがとうございました。m(__)m 是非またおこしください。
2010年10月16日土曜日
10月13日(水)多田誠司+工藤2 JAZZLIVE

周りの人や、情況が全部飛んでいって私の眼には、3人の演奏者しか視えない。
工藤さんと左海さんは、いつも通りの、息の合ったソロと掛け合いを聴かせてくれるし、今日は、多田誠司さんと左海誠司さんのソロと掛け合いが印象にのこりました。多田さんのCDに入っている大坂昌彦さんとの掛け合いよりも、、、、、。
とにかく迫力満点でした。アンコール曲では全員が手拍子で、声をだして演奏に入ったり、腕を突き上げながら"おーっ?"と、声を出すシーンもあり、なごやかに大盛り上がりでした。
以上レポート&写真正重さんです。
いつもと違うアングルの写真が楽しいですね。
2010年10月10日日曜日
2010年10月9日土曜日
10月9日(土)BETTY NOTE with NAMIE
あのノードリード(赤いの)も、ベースシンセもない、素の音だけで、BETTY NOTEのまったく違う一面を見せて頂いたような一夜でした。
BETTYの夫さんも椅子に座り、えびぞりも無い!
代わりにNAMIEさんてイナバウアーの「荒川静香そっくり」の声しきり。
でもそう言われて、「金メダルもってないし」と切り返す、やはり、NAMIEさん中心のライブ!
MCもNAMIEさんと中山さんの掛け合いでチョット違う雰囲気。
曲もスタンダード中心。
NAMIEさんのオリジナル曲は、素敵な先輩にあこがれている気持ちが「ア~ハッ」とオクターブ上がる気持ち良さで響いて、耳に残る素敵な曲。
そのほかに小坂忠の曲なども交えながらもやはりジャズスタンダードな路線が素敵でした。
2ndステージ最初と最後はBETTY NOTEのオリジナルでしたが、これもいつものパワフルで楽しい路線とは一線を画して、うっとり、しっとり、すこしせつない感じでした。
アンコール最後はサッチモのWHAT A WONDERFUL WORLDで、そういえばはじめの歌「HONEYSUCKLE ROSE」もサッチモで、全体にハッピーなスタンダードの一夜だったのですね。
どうもありがとうございました。
また来てください!
登録:
投稿 (Atom)