コメントをお待ちしてます。

各投稿の最後のところにある「コメント」の部分をクリックするとコメントを記入することができます。ふるってどうぞ!

2011年3月18日金曜日

正重さんからの緊急告知です

二十六日のよんどライブのメンバーは、ギター小田垣一夫、ボーカルMASAMI、ベース竹中祐俊、ドラム正重幸夫です。なお、東日本大地震の被 災者の方々の事を考えると心が悼みますが、参加者の皆さんから暖かく頂 いているチャージを今回は、被災者の皆さんの義援金とさせていただくこ とを、メンバー全員で決めました。奮ってご参加下さい。 長文になりましたが、よろしくお取り計らい下さい。正重

2011年3月8日火曜日

3月7日セッションデー

ほまれ座セッション二回目のボーカルの渡辺さんと、トランペットの加藤 さんが参加されました。楽しく、私にとって勉強になるセッションでし た。聴きに来てくれたお客様も楽しんで頂いて、楽しいセッションデーでし た。有り難うございました。
以上 レポート&写真by正重さんでした。

2011年2月27日日曜日

2月26日(土)2月のよんどライブ

昨日のよんどライブは、ホストバンド(ピアノ 原田みさ、ベース 竹中祐俊、ドラム 正重幸夫 )に加え、ボーカルMASAMIさん、トロンボーン岸永さ ん、初めてジャズ ボーカルに挑戦の渡辺さんと、にぎやかなセッ ションになりました。お客さんも、外国人の方、20名の団体さん、 アベックの方、何時も来ていただく常連客の方で大盛況でした。本当に有 り難うございました。
以上写真&レポート正重さんです。
ありがとうございました

2011年2月20日日曜日

2月19日(土)BETTY NOTE オリジナルメンバー

何時ものベティさんのエネルギッシュなピアノにベー スで夫の中山さんとドラムの高野さんがからんで、心 地良いリズムに、、、。今回は、高野さんが右腕を負 傷しているために力強いドラムソロは聴かれませんで したが、その分繊細なドラミングで、上品なベティ ノートサウンドを作り上げていました。スバラシイ‼ お客さんの中には、自分のプロモートを受けてくれ るか?と熱心に話し合う姿も見られました。そして、 終わってからはマスターの紹介でお客さんの中にい らっしゃたお医者さんに、熱演のあとの高野さんの右 腕のケアーの話しをしていました。ライブが終わって 来られた、今日が誕生日のお客さんのためにハッピー バースデーの曲等をサービスしたり、和やかな雰囲気 の内におわりました。ベティノートさん有り難う。

以上 レポート&写真by正重さんでした。
いつもありがとうございます。

2011年1月23日日曜日

1月22日 よんどライブ

よんどライブは、ボーカルmasamiさん、ギターにガッキーさんを迎 えてベース竹中祐俊、ドラム正重幸夫で演奏が始まりました。
最初はお客 さん二名ではじまり、会場の盛り上がりはイマイチでしたが、演奏の方は masamiさんが新曲を加えて、熱唱してくれました。曲数も十数曲を歌いき りました。
masamiさんお疲れさまでした。ギターもインストを三曲 熱演。
マスターから、「今までの四人のライブの中で今日が一番よかった ヨ」とお褒めの言葉をいただきました。
以上写真&レポート正重さんでした。ありがとうございます。

2011年1月16日日曜日

1月15日(土)いちどライブ&セッション

一月のsession dayは、第一土曜日から変更して十五日となりましたが、当日は雪 が降ってこの冬一番の寒さとなり、「今日は、御客さん来ないだろうから、練習日にしよう」と言ってたところ、あ りがたいことに七名の方にご来場いただきました。本当に有り難うございまし た。masamiさん、ケニーさん、シンさん、セッション、本当に楽しかったです。 今年もよろしくお願いします。そして、セッションを聴きに来て頂いたお客さま 本当に有り難うございました。今年も頑張りますので、よろしくお願いします。

以上 レポート&写真BY正重さんです ありがとうございました。

2011年1月15日土曜日

1月14日(金)TAKASHI ONO From TOKYO

こんにちは、昨夜は小野孝司さんのライブに行ってきました。お客さんは10人程度でした。博多座の坂本冬美さんの舞台の合間を縫っていらして下さいましたが、天気予報が雪の表示で、アンコールは叶いませんでした。藤井さんのサックスと山本さんのベース、久原さんのドラムが加わり、クオリティーの高い演奏にお客さんも大満足でした。私も途中お呼びがかかり、二曲ほどご一緒させて頂きました。お客さんからのリクエストのラウンドミッドナイトも、しっとりと聞かせ、最後はプロのブルースを堪能しました。

以上 レポート&写真byMASAMIさんでした。 ありがとうございます。